
日本語に対応したアプリが使いやすく、私は普段の買い物の決済にRevolut の口座・デビットカードを利用しています。月々の口座維持手数料がかからない無料プランもありますよ。
スマートフォンのアプリを通じて、銀行口座の管理、国際送金、外貨両替、投資など多彩な金融サービスを提供する、英国発のスマートバンク「Revolut(レボリュート)」。
世界160以上の国・地域をサポート、5000万人以上が利用する急成長の金融サービスで、フランスでは400万人超が利用しており、最も多くダウンロードされている銀行アプリです。
「日本語」表示の設定ができるRevolutのアプリで、出入金の管理、振込、海外送金など基本的な銀行機能を簡単に利用できます。


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
Revolut、3つのおすすめポイント
月額無料&低コスト
実店舗のある伝統的な銀行では口座維持手数料(〜10€程度/月)がかかりますが、Revolutのスタンダードプランなら永年無料で基本的な口座・カード機能を利用できます。他の銀行に比べ、海外送金や外貨両替の手数料が非常に安いのも魅力。
日本語対応のアプリ、すべてスマホで完了
日本語対応のアプリを使って、口座開設、本人確認、カード発行、送金、貯金、投資などすべてがスマホで完了。旧来の銀行のような面倒な書類手続きはありません。
スマートなカード機能
物理カード&バーチャルカードの両方が即発行できます。Apple Pay / Google Pay 完全対応。「使い捨てバーチャルカード」は、初めて決済する店や単発の利用に安心です。


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
Revolutのサービス内容


サービス名称 | Revolut(レボリュート) | |
---|---|---|
サービス内容 | モバイルバンキングを中心に、送金・為替・貯金・投資・保険など多岐にわたる金融サービスを提供 | |
料金プラン(月額) | Standard(スタンダード) | 無料 |
Plus(プラス) | 3,99€ | |
Premium(プレミアム) | 9,99€ | |
Metal(メタル) | 16,99€ | |
Ultra(ウルトラ) | 45,00€ | |
カードのブランド | Mastercard(マスターカード) | |
カードの種類 | デビットカード(支払いと同時に銀行口座から即時引き落としされる) | |
口座開設 | Revolut サイト >> 口座開設に必要な書類・情報の詳細 |


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
Revolutのプラン
Revolut には5つのプランがあります。
![]() ![]() Standard (スタンダード) | Plus (プラス) | ![]() ![]() Premium (プレミアム) | ![]() ![]() Metal (メタル) | ![]() ![]() Ultra (ウルトラ) |
無料 | 3,99€ / 月 | 9,99€ / 月 | 16,99€ / 月 | 45,00€ / 月 |



プラン変更はアプリからいつでも簡単にできるので、「試しに使ってみよう」という方には口座維持手数料が無料のスタンダードプランがおすすめです。


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
Revolutの口コミ
レビューサイト「Trustpilot」におけるRevolutの口コミの一部を紹介します。
Revolutへの総合評価は4,4(5段階評価)で、高い評価を得ています。
フランスのRevolutのサービスを紹介したいため、フランス語のレビューを筆者が和訳しました。
日本語のレビューは、日本のRevolutクレジットカードのレビューが多いため、ここでは採用していません。



日常の買い物や海外での利用について高評価のレビューが多い一方で、低いレビューは「投資の手数料の高さ」を指摘するコメントが多いようです。最後のレビューの指摘には同意します。Revolutは日常的なお金の出入金にとても便利だと感じています。


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
私のRevolut経験談



当初はスタンダード・プラン(無料)で口座を開設、現在は有料のプレミアム・プラン(月額9,99€)を利用しています。私が思うRevolutの好きなところを紹介します。
アプリが「日本語」に対応





残高が少ない状態でちょっと恥ずかしいのですが、私が実際にフランスで利用しているRevolutのアプリの画面です。一部英語の箇所もありますが、基本的な機能は日本語表示されるので使いやすいです。
Revolutのアプリは、言語設定を「日本語」にできるところが好きです。
他の銀行のアプリを利用しているのでフランス語表示には慣れていますが、それでも日本語の方が楽だし安心感があります。
またチャット機能を使って、Revolutに問い合わせた時「日本語翻訳を使った対応も可能」と提案されました。
いずれも語学が苦手な方にはうれしいサービスでしょう。
為替レートが安い
Revolutは為替レートが安いところが好きです。



私は一時帰国中、ほぼすべての支払いをRevolutのデビットカードで決済します。
過去の明細をいつでも見られる
Revolutは過去の明細をいつでも見られるところが好きです。
Revolutでは、過去の明細を期間の制約なく、いつでも見ることができます。



例えば、BNPパリバ銀行の場合、過去3か月分の明細しか見ることができないため、毎月PDFやCSVファイルで保管するのが面倒だし、忘れがちでした。Revolutなら(去年のあの支払いはいつだったかな?)など、振り返りが簡単にできるので便利です。
予算管理に便利な「ポケット機能」
口座内でお金を取り置きできる、Revolutの「ポケット機能」が好きです。
ポケット機能を使えば、お金を封筒に入れて保管するような感覚で、口座内でお金を取り置き可能。
請求書の支払いやイベントの予定など、予算管理に便利です。



私は「旅行」と名付けたポケット内に毎月一定額を積み立てして、バカンスの時に利用しています。
Proアカウントも管理できる
私は個人事業主(Auto-entrepreneuse)用にRevolut Pro(レボリュート・プロ)の口座も持っているのですが、同じアプリ内で個人口座もプロ用口座も両方管理できるところが好きです。



個人事業用に銀行口座を持つことは必須ではありませんが、入出金の管理がしやすいのでRevolut Pro口座も所持しています。
ポイントが貯まる(※有料プラン)
有料プランのサービスですが、カードの利用金額ごとにポイント「RevPoint」を貯られるところも好きです。
旧来の銀行では、あまり聞いたことがないサービスです。
貯まったポイントは主要航空会社のマイレージや、提携サービスのギフトカードなどと交換可能。



いわゆる「マイル修行」的な貯め方はしていませんが、Amazonなど、よく使うサービス・店舗でポイント加算率が増えることもあるので、できる限り貯めるようにしています。


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
よくある質問


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
口座開設に必要な書類・情報
必要な書類
Revolutの口座開設に必要な書類は、次のとおりです。
- 身分証明書(次のうち、どれか1つ)
- パスポート(Passport)
- フランスの国家身分証明書(Carte Nationale d’Identité)
- 有効な滞在許可証(Titre de séjour)
- 住所を証明する書類(国籍と居住国が異なる場合、求められることがある)
- 公共料金の請求書
- 税務書類
必要な情報
Revolutの口座開設の手続きで必要な情報は、次のとおりです。
- 自撮り写真(アプリ内で撮影、本人確認に使用される)
- 個人情報
- 氏名
- 生年月日
- 国籍
- 居住地住所
- 電話番号
- メールアドレス


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。
フランスでおすすめネット銀行「Revolut」、日本語表示のアプリが使いやすい
- スマートフォンのアプリの銀行「Revolut(レボリュート)」
- 世界5000万人以上、フランスでは400万人超が利用する最も多くダウンロードされている銀行アプリ
- Revolutアプリは「日本語」表示可能
- 「スタンダード」プランなら、月々の口座維持手数料が無料


\ 日本語表示のアプリが使いやすい /
※ Revolut 公式サイトに移動します。